化学

世界一過激な化学の授業

ノーベル化学賞に日本人二人が受賞ということで化学が熱い状況の中、Theodore Grayなる人物が熱い。詳しくは下にリンクした記事を読んでいただきたい。 著者Theodore Gray氏は、かのWolfram Research社(数式処理ソフトMathematicaの開発で有名)の共同創設…

ζとθ

何となくWikipediaを見ていたのだが。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC また排除体積の影響が中和される実験条件であるゼータポイントの概念も考えられた。ゼータポイント…

再会

一昨日、こんなものが先月発売されていたのを知って、早速購入してみた。量子輸送 基礎編 ナノスケール物性の基礎作者: Supriyo Datta,森藤正人,森伸也,鎌倉良成出版社/メーカー: 丸善発売日: 2008/09/20メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 2回この商品を…

今日知った衝撃的な事実

化学関連のトリビアシリーズ第3弾(第1弾, 第2弾)。 Lennard-JonesポテンシャルはLennard氏とJones氏が考案したものではなく、「Lennard-Jones氏」が考案した、という事実を今日始めて知った。なんかえらいショック。 それはともかく、逆6乗(引力項)-逆12乗(…

ケミカルシューティング

昨日の飲み会で挙がった面白そうなSTG案に自分なりに更なる拡張を加えて纏めてみた。 案1: エースコンバットみたいなFPS。 自機は何かの化合物。溶媒中/大気中を飛行。 敵も何かの化合物。 被弾すると化学結合が切断。 敵の残骸を入手する/敵を吸収すること…

「ガリレオの指」読書録#3

3章「エネルギー―収支勘定の通貨」と5章「原子―物質の還元」を読了。 5章に電子軌道についてのこのような記述が。 sは「spherical(球状)」の頭文字と考えると便利で覚えやすいが、実はもっと専門的な理由で決まっており、水素原子のスペクトル線の「sharpnes…

読書進行度

ガリレオの指―現代科学を動かす10大理論作者: ピーターアトキンス,Peter Atkins,斉藤隆央出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2004/12/01メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 26回この商品を含むブログ (44件) を見るまだ途中読みだが、整理のために目次と進…

最近の読書録

むしろ自分用メモ。 読書中 ガリレオの指―現代科学を動かす10大理論作者: ピーターアトキンス,Peter Atkins,斉藤隆央出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2004/12/01メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 26回この商品を含むブログ (44件) を見る物理とか化学…

今日の福井謙一 番外篇 vol.1

ただ、福井博士は入院中、「人の死なんて宇宙のゆらぎにもならないよ」といい、亡くなる前日もノートの上で熱心に理論的な計算をされていたという。 川端真一, 福井謙一博士の死―大学回り記者哀歓記, p.219: ミネルヴァ書房 なんで番外篇から始まるのかとい…

追加投資

蔵書に更に4冊を追加してみた。全く反省はしていない。ノーベル賞の周辺―福井謙一博士と京都大学の自由な学風作者: 米沢貞次郎,永田親義出版社/メーカー: 化学同人発売日: 1999/10/01メディア: 単行本 クリック: 4回この商品を含むブログ (1件) を見る哲学の…

化学者と数学

昨日の日記に多少関連する話題。 数学/物理を得意とした化学者というと、真っ先に福井謙一先生の名が挙げられる(いの一番にもってくる理由は色々あるがここでは書かない)。福井先生はもともと数学を大の得意とされていたらしいが、大学進学にあたり叔父に…

神保町行かなきゃよかった 失望のD-Pressure R3

裳華房「ゴム弾性重版しますた」 /(^o^)\ナンテコッタイ 先月神保町で定価より高い金出して買ったばかりなのに…。 悔しいのでもう一冊買ってやりました。買った方は永久保存用にします。ちなみに前買ったのは実家に置きっ放しだったりします。 そういえば…

復刊

「確実性の終焉」が復刊予定になってる。 http://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68309883 この本だけやたらと手に入りにくかったので、一年ほど前に古書店サイトを探索しまくった挙句、某古書店から手に入れた覚えがあるのだけれど、初版から11年…

死亡フラグ

昔々(といっても精々数年前)、大学のある先生は入学したての生徒たちに向かってこう言いました。 「大学の教科書は少し高いかもしれないが、将来に対する投資だと思って買いなさい」と。 若い頃は少々懐を痛めてでも投資しろというわけです。 というわけで。…

かなりどうでも良いトリビア

「リーナス・トーバルズはライナス・ポーリングにあやかって命名された」。 しかし両方の人物を知ってる人はどれほどいるのだろうかとふと思ってみた。

組曲「ノーベル化学賞」

うp主のセンスは素晴らしい。偉大な数々の研究もある意味台無しw。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1709243 ハーバー・ボッシュ法あたりはすごい笑える。元ネタのせいもあるけど。 しかしポーリングは晩年になんであんな胡散臭い研究してたんでしょうか…

軽犯罪

フランソワ・マリーなんて名前だったら、なんとなく女の人ぽいなあと思うのが普通ですよね? いやラウールの法則のラウールのことですけど*1。 詐欺だ。 *1:http://en.wikipedia.org/wiki/Fran%C3%A7ois-Marie_Raoult

万物は非平衡である

DS版DQ4がいつの間にか発売されていたので、早速買ってきました。 ……全然関係ないものを。構造・安定性・ゆらぎ―その熱力学的理論作者: P・グランスドルフ,イリヤ・プリゴジン,松本元,竹山協三出版社/メーカー: みすず書房発売日: 1987メディア: 単行本この…

AAで化学

(^H^)スイソー (^O^)サンソー カオスちゃんねる これを見て、そういえば昔、下のAA(ジサクジエン)みたいのがあったなあと思い、昔のスレを発掘してきた。 (・∀・) (・∀・) \ / (・∀・)=(・∀・) (・∀・) / \ / (・∀・) (・∀・)=(・∀・) / \ …

まさかのザボ談義

某研究会後の懇親会で、内定先企業の偉い人が来ておられたので挨拶に伺ったところ、なぜかザボの本の話に。「ザボいいよね。摂動論のあたりが特に」と仰るのだが、その辺が載ってる邦訳下巻は全く読んでないんで分かりませんwwサーセンww状態。これはき…

復刊ですと

うはwww裳華房の復刊リストに斎藤先生の高分子物理が。 http://www.shokabo.co.jp/fukkan/2007fukkan.html つい先日ネットの古書店で買ったばかりだというのに何というタイミング。 でも復刊版は研究室にも有るけどPODでソフトカバーなんだよねえ。自分の…

よくあること

○○が上手くいかない↓そういや○○って××依存性あるんじゃね?↓シミュレーションの結果を使って調べてみる↓なんか冪乗則っぽいものがみえる↓冪乗則を仮定して理論計算してみる↓なぜか上手くいく。ヤター!↓○○をつかった理論の元の論文をよく読んでみる↓よく読ん…

学会であった妙な討論の例

**「これ溶媒は何を使ってるんですか?」 漏れ「実験屋じゃないんで、溶媒は使ってません。強いて言えばコーヒーと紅茶が1:1かなあ」 いや実際こんな答え方はしてませんが。 それはともかく溶媒はスライドの実験項のところで説明したはずだが、はて。 つー…

第3の武器たりえるか

シミュレーション関連の研究をしてる人にしかわからないと思うんですけど、シミュレーションでは割と単純化したモデルを立てただけなのに、その計算の結果が妙に実在系にフィットしまくるということが多々あります。 現実の系はもちろん理論的な解析がされて…

今更

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%83%AB%EF%BC%9D%E3%82%B8%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8C de Gennesが亡くなられていたのは知っていたが、今年のことだったとは知らなかった。お悔…

新原子デキタヨー

http://www.asahi.com/science/news/TKY200610170169.html http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20061017it01.htm原子番号118の原子を人工的に作るのに成功したらしい。 この記事のはてブのタグを見てみると「science」とか付けるのが多数派みたいだが、(…

テトラセレナフルバレン

筑波にはFullerene(http://joyo-net.com/mise/mise060420.html)という名の喫茶店があるらしい。京都も何か対抗を…と思いきや、京都にはアレがあるではないか。しかもK大桂キャンパスに。 その名もSelene(http://www.s-coop.net/katsura/shop/b_cafeteria.htm…

改良

id:shiumachi氏のコメントを受けて膝を修正してみた。 これだと頭部が小さいような気もする…。 8員環より大きくて円状で安定しているものだと…クラウンエーテルかC60ぐらいかなあ。

突発ネタ

どっかのBlog検索で「求核置換反応」で検索すると、ここの記事がトップに来るようになってしまってる模様。そんなもん検索するなよ…。 以下、突発的に思いついた求核置換反応の小ネタ。意味不明。≡● + _| ̄|○ → [ ●_| ̄|○ ] → [ ●| ̄|_○ ] → ●| ̄|_ ≡○あ…

パワポ再び

雑誌会(この研究室では「論文紹介」と言うが)で使う論文の全和訳が終了。Fedora Core 4のデフォルトの日本語入力の「iiim + canna」がアホ過ぎるせいで時間がかかって仕方が無い。で、これから訳の修正と、パワポを作らなければならなかったりする。「全和訳…