GW日記(4/7)

もう休みも半分折り返しか。早い。

Amazon探索

折角Blu-ray Discの再生環境があるので、何か買おうと思ってAmazonで色々見て回る。
映画とかドラマ系だと一回見て終わるパターンが多く大概レンタルで済むので、自分はDVDを買う習慣がない(関係ないがGoogleIMEで「れんたる」を変換したら「TSUTAYA」が出てきた。なんだこりゃ)。
手元に置いておきたいような映画・アニメも特に思い浮かばないので、ドキュメンタリー系で攻めて見ることにした。こうなると日本語音声・字幕の必要性も無くなり、従ってAmazon.co.jpで漁らねばならないことも無いので、Amazon.comで物色。Blu-rayの場合、日本とアメリカでリージョンコードが同一なので更に都合がよい。
そんな感じで幾つか物色してみた。

Planet Earth

Planet Earth: Complete Collection [Blu-ray] [Import]

Planet Earth: Complete Collection [Blu-ray] [Import]

BBCNHKが共同制作で作成した映像作品で、NHKでも放送していたらしい。
日本語版BDだと約\4000×11というNHK巫山戯るな価格だが、米国版ではAmazon.co.jpの輸入価格で\10000程度、Amazon.comの価格で\5000(+輸送費\1500程度)なのでかなり美味しい。

Nature's Most Amazing Events

Nature's Most Amazing Events [Blu-ray] [Import]

Nature's Most Amazing Events [Blu-ray] [Import]

上と同じくBBC制作のドキュメンタリー。ナレーターも同じくDavid Attenboroughでこのシリーズはかなり定評があるらしく、他にも色々作品が出ている模様。

Deadliest Catch

http://www.amazon.com/dp/B001O7EEDM/
http://www.amazon.com/dp/B002AMVEAQ/
http://www.amazon.com/dp/B003ES5JU6/
まだブルーレイ版はリリースされていないが、こんなのもあるのか。
日本語版では「ベーリング海の一攫千金」。shiumachi氏が前に紹介していた「カニ漁に行きたくなる動画」らしい。少し興味があるのでリリースされたら観てみよう。


とまあこんな感じで上の二つを試しに注文してみた。
zome関係で色々調べていた時も思ったが、海外のAmazonは面白い。「日本/日本語でなくてもOK」となった瞬間に選択肢は途端に広がるので、日本/日本語に縛られるのはつくづく損だなと思った。

博物館巡り

浜松で「古代カルタゴとローマ展」なるものが開催中らしいので、静岡滞在中に行っておくかと思い立った次第。ついでに他にも何か面白そうなものがやっていないか調査。

古代カルタゴとローマ展

http://www.karutago-roma.jp/
2010/4/17〜5/30、浜松市美術館にて開催中。
古代カルタゴって何処にあったの?という程度の知識だが、面白そうなので行ってみる。
浜松は静岡で唯一、天下一品が在る街なのでモチベーションは否が応にも高まる。

伊藤若冲アナザーワールド

http://www.spmoa.shizuoka.shizuoka.jp/japanese/exhibition/kikaku/2010/01.php]
2010/4/10〜5/16、静岡県立美術館にて開催中。
若冲展は昨年末に上野でも開催されてた方にも行ったが、折角なのでこちらにも行ってみる。

ポンペイ

http://www.ntv.co.jp/pompei/
2010/3/20〜6/13、横浜美術館にて開催中。
そういや横浜でも何かやってるんだっけとふと思い出して検索したらこれが引っかかった。
再来週か来月に出張で横浜に戻ったときに行ってみよう。
横浜の次は名古屋開催(6/24〜8/29)なので、こっちで行っても良いか。

リハビリテーション

免許を取って以来2年ほど車を運転していないので、リハビリのために父(アルコール入り)と妹を乗せて隣町の某電機屋までドライブ。
いざとなれば妹に代わってもらえればいいやと思っていたのだが、途中で「アルコール入ってる」とか言い出しやがったので(何時の間に飲んだんだお前)、仕方なく行きも帰りもフルで運転。誰か何とかしろこの妹。
二年運転していなくても意外と何事もなく、無事に家まで帰ってこられた。
まあこんな簡単に運転できるんだから世間大衆に受け入れられたんだよね。車って。