今後の私的な目標とか何とか

まだまだ研修が続いて忙しいのですが(それ以後のほうが忙しくないという保証は無い)、折角就職してみたわけですし何となく仕事のことだけ注力して生きるのも馬鹿らしいので、ここらでとりあえず幾つか今後の目標を立てておくことにします。スパンは特に考えていませんが、ある程度それぞれに目安は立てておきたい所。配属先が決定してそちらの研究内容が多少関わるようでしたら優先順位を多少変更しますが。

  1. 化学関連
    • 統計熱力学の勉強 : 統計力学と熱力学ですが、この呼称にはそれなりに拘りがあったりします。途中で放置していましたがランダウの統計物理学も途中読みですので読んでおきたいのですが、もっとスタンダードな統計の本からやり直したほうが良い気がしてならない。とりあえずカノニカルアンサンブルから状態方程式を自力で再現する程度を最初の目標にしておきます。そのあとは非平衡系とか。散逸構造まで入ったら死にそうですが。あと統計力学と関係して情報理論も齧っておきたいもの。
    • 場の量子論の勉強 : 四回生のときにやってた辺りの話の基礎からです。当時は良くわかっていなかった話ですが、大学院生時代以降、外からこの分野を眺めていたら何となく道筋が見えてくるものがあったので、もう一度基礎から攻めて行こうかと思っています。場の量子論というか量子統計をきちんとやらずにあの研究をやっていたのは今思えばかなり無謀でしたが……まあいいや。とりあえずグリーン関数法を完全に理解した後、量子輸送理論、非平衡グリーン関数法による量子輸送の話と飛んでいきたいと思っています。あと密度汎関数理論とかも要りますかね。
  2. 読書
    • 海外古典ミステリ・SFあたりを攻める : 読んで字の如く。クリスティを100冊大人買いして一巻から攻めていくとかしたら流石に死にますので上手く色々な作家でローテーションを作って読みたい。グレッグ・イーガンとかのSFも割と気になる今日この頃。
    • ジョジョを文庫版で集める : ある意味古典ですのでこれももう一度基礎から押え直しておきたい。普通のコミックス版だと劣化が激しくて嫌なのと場所をとるので文庫版です。重要。
  3. それ以外
    • ゲーム関係…はいいや。多方面に影響が出ない程度に色々やりますけど。
    • 英語…も仕事で半ば強制的にやることになっているみたいなのでまあそれなりにやります。TOEICの点数向上を目的にするのは個人的にかなり嫌なので、聞き取りとか会話とかそっちの能力を底上げして英語を「使える」ようにしたいとは思っていますが。まあ抽象的にこんな感じで。
    • Linux関係 : 割と不真面目にあれこれ追っかける程度に。

ここに書いてないこともありますがとりあえず大体はこんな感じで。上にも書きましたが、現状では配属後のことが全く不確定ですので、秋ぐらいになったらもう一度書き直します。